夢の実現へ向かうことは人をどんどん成長させます。
夢へ向かう時、色々なものが必要だと気付きます。
人は自分の真の目的達成のためなら
自然に頑張れてしまうところがあります。
人からいくら「頑張れ」と言われても出来なかったことが、自分の心の奥底からの夢のためなら楽々と乗り越えられたりします。
そして、
目的に向かって頑張っている時に、応援してくれる人や仲間の必要性も感じてきます。
これも自然な流れです。
頑張っていると色々な壁にぶち当たります。
そんな時、励まし合う人もほしいし、ライバルの存在もありがたい刺激になりますよね。
競争意識が強いことも悪いことではありません。
そこから頑張り続けるエネルギーを貰えばいいのですから。
そういう時に人とうまくいかないことを心配することもありますね。
実際に失敗したりすることもよくあると思います。
そのような時は慌てたり無理をしたりしないでください。
ましてやそこで夢を断念したりなどしないでください。
自分に合わない無理をすると却ってギクシャクしてしまったりします。
「人と上手くやっていきたい」
その思いは多くの人が共通に持っていますが、色んなシチュエーションで残念ながらそうならないこともありますよね。
それでも、自分の成長を努力していると、自然に上手く回り出したりします。
たとえ、すぐにではなくても、徐々に…
そうなるともうあまり無理をしなくても自然に渡っていけるようになります。
私は人には夢が欠かせないと思っています。
夢に向かって頑張る人も大好きです。
夢へひたむきに頑張る人を応援しています。
ことゆめ
スポンサーサイト