fc2ブログ

強い苦しみを軽減させる方法

何もかも嫌だ
06 /19 2017
最近、苦しみを軽くする方法を見付けました。

過去世があると仮定して
「そこで自分は大罪を犯したから
今ここで償いをしているのだ」
と考ると
理由があるならば仕方ないと思えて
少し楽になれたのです。

私はかつて長いこと、元々罪があるという“原罪”的な考え方は受け入れられませんでした。
(原罪とは、元々最初に人間には罪があるという考え方です)

身に覚えもない事を「元々罪がある」なんて言われても、とても納得など出来ませんでした。

でも、理不尽な事はもっと嫌いです。

理由も無く罪も無いのに苦しめられるなんて、
そんな仕組みに納得がいきませんでした。

どうも私は理屈っぽくて
理に敵わない事は受け入れられない気持ちが強いのです。

そこで、「理由が無い事は受け入れられない」という思いを優先することにしました。

だから、自分の苦しみには必ず理由が存在すると思うことにしたのです。

私は生まれながらにアレルギー系の持病を持っていますが、治療の仕方の誤りを悪い具合に積み重ね、拗らせて
寝たきりの大病にまで仕上げてしまいました。(今は寝たきりからは脱出出来ましたけど)

それは、大変な苦しみを伴う病です。

「生きているのがやっと」という時期が何度も訪れ、終わりは見えません。
見た目も酷く、人からは忌み嫌われあからさまに嫌な視線を向けられ、見下され避けられます。

そんな中で、苦しみを軽減させることに成功しました。

それが、過去世の罪を償っているというアイデアです。

私は何の宗教にも肩入れしていません。
カウンセラーなので特に何処かの宗教にだけ力を入れたくないのです。

なので、この発想は知識はあちこちから仕入れたものの、使う段階では全くのオリジナルです。

過去の覚えなき罪に償いをしていて、
辛くても頑張った時に“ポイント”を稼げるのだとイメージしてみました。

そうしたら、私は、随分気持ちが楽になりました。

そして、奇跡を信じて頑張ることに決めてしまいました。
少しでも自分を健康な状態に近付ける事を諦めないことに決めました。

辛いので挫けることは勿論ありますが、基本はこれで行こうと思います。


 
スポンサーサイト



その一撃の意味

 
06 /05 2017
いい言葉見付けた

「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある人間だけだ」

調べたらアニメの中の台詞の様だ

成る程、その通りだよなと納得した
自分は撃たれる覚悟が無いのに、平気で撃つ人間が多いからなあ
自分もやられる覚悟を持ってからにしたら

悲劇はグンと減るだろう

真実かどうかもわからないのに、
誰かに勝手にマイナスイメージ持ち続けるのも、これに当てはまる

『自分がやられたらどうなのか』

それを忘れない様にしなきゃ
お互いにそれが出来たら本当に平和になる

とは言え、いつもいい状態で居られるわけじゃない

それでも、自分の誠意を忘れる事がない様に生きていなきゃ

その時に「他の人だって出来てないじゃん」とか一瞬思っちゃうよね
でも、自分が理想的な人間で居続けることは、自分の気持ち良さの為だから
誰か他者のジャッジに合わせるためではないから

「自分だけ真面目にやってたら損をする」?

そんな事はない
生き方はその本人を一番救ってくれている
その行いはその場面一つだけでは終わらない
本当はずっと継続しているものなのだ
その人の中に深く根付いているものなのだ
行動一つ一つはその表れに過ぎない

つまり、生き方が重要なのだ

悪い生き方をし続けていたら
生涯、自分を穢し続けていることになる
そして、その影響は人生全てに及ぶ

その時とても大事なこと
それが本当に良い生き方なのか、悪い生き方なのかは、他者に決めさせないで
自分の信念に照らして決めて

誰かの言いなりになるのではなく
自分が心底信じられる良い生き方を貫いて


 

信じられるものに出会えた

 
06 /02 2017

悩みが消える為には、基礎となる信念が必要だとつい最近知った
本当に心の奥の方から信じられるものが出来る様になると、自然にリラックス出来ていた

そう、苦しみから救われる
信じられるものを見付けた
その為には大きな苦しみや悩みが必要だったのだ
この信念に出会う為に

言葉にするとありふれた事
心底感じる事が必要だった
しかも誰かからの押し付けではなく、自発的に
自発的でなければ崩れる

だから私は人から道徳的な諭しを加えられる事が嫌いだ
それがいい事であればある程
「それは私が自分で悟る事だから」
と思う
きっと他の人もそうだろうと思う
だから、偉そうな諭しはしない様にしている
人は基本的に、自分に必要なものは自分で発見したいものだから

指図なんて駄目

もし、間違った生き方をしている人を見て、真心から直してあげたいと思ったなら

自分の生きる姿勢でそれを見せるだけがいい

それを見た人が自分で何かを感じて考えるから
そして、行動する様になるかも知れない

 

Cotoyume

「ことゆめ」です。
ことゆめ心理カウンセリング
茨城県 阿見町
所持資格は産業カウンセラーです。