バンジートランポリン
信条的なもの
今日私は「バンジートランポリン」というものを体験してきました。
大空に向かって高く飛び上がり、
空中で逆上がりの様な後ろ回りしたり、逆向きの前回りしたり、
後ろ回り2回転したり…
如何に綺麗に飛ぶか、美しく回転するか、
そういう事を工夫するとすごく面白かったです。
一年前にこれを見かけて、いつか絶対にやってみたいと思っていたのが今日叶いました。
この体験から自分の中で大きな発見がありました。
でもこれ、興味が無い人にとっては全然なんですよね。
「すごく面白いからやってご覧よ」
といくら誘ってもやりたくない人にとっては面白そうに思えないんですよね。
日頃カウンセリングの中で感じていることですけど、自分の体験は自分だけのものなんですね。
自分が望んだものが自分にもたらす意味はとても大きなものです。
その逆に誰かの望んだものが自分に意味を持つとは限りません。
自分が強く望んだことをすべきですね。
生きる気力にも繋がります。
大空に向かって高く飛び上がり、
空中で逆上がりの様な後ろ回りしたり、逆向きの前回りしたり、
後ろ回り2回転したり…
如何に綺麗に飛ぶか、美しく回転するか、
そういう事を工夫するとすごく面白かったです。
一年前にこれを見かけて、いつか絶対にやってみたいと思っていたのが今日叶いました。
この体験から自分の中で大きな発見がありました。
でもこれ、興味が無い人にとっては全然なんですよね。
「すごく面白いからやってご覧よ」
といくら誘ってもやりたくない人にとっては面白そうに思えないんですよね。
日頃カウンセリングの中で感じていることですけど、自分の体験は自分だけのものなんですね。
自分が望んだものが自分にもたらす意味はとても大きなものです。
その逆に誰かの望んだものが自分に意味を持つとは限りません。
自分が強く望んだことをすべきですね。
生きる気力にも繋がります。
スポンサーサイト