fc2ブログ

夫婦のあり方について

結婚
01 /24 2014
相談事について考えていて思うところがあったので、書いておきたいと思いました。
心に思いついたことをその時の言葉のままに、ここに残しておきます。

・***・***・***

夫婦のあり方はお互いの合意の元でなければならないと思う

一方的な押し付けは駄目だ

総合的なバランスから決まる

もし不満があるのにそれを言い出せないなら、
自分からも相手に甘えている所があるのを自分の心の何処かで自覚しているからだ

それをやめれば、相手の我儘も堂々と退けられる

お互いに成長し合うことに役立てればいい夫婦としてあり続けられる
 
・***・***・***
 
スポンサーサイト



結婚の決断の時

結婚
06 /05 2013
人が結婚して相手の人生を引き受けることを決断するということには相当な覚悟が要る

その覚悟こそがその時の“愛”だったのではないだろうか

その決断の瞬間には確実に強い思いがあった筈だ

それは人によっては、巷で通っている恋愛の様な甘いイメージとは違うかも知れない
現実的な決断かも知れない
タイミングによるものかもしれない

それでも強い決断の思いはあった

覚悟を決めた

年月が経ってその時の気持ちは弱まったとしても、あの決断の時にあった覚悟や思いが消えてしまうわけではない

たとえ今、消えてしまったとしても
あの時あったということまでは絶対に変えられない

過去は動かせない

良くも悪くも


(後日、言葉足らずを感じ加筆修正しています)

 

Cotoyume

「ことゆめ」です。
ことゆめ心理カウンセリング
茨城県 阿見町
所持資格は産業カウンセラーです。