fc2ブログ

相手の愛を信じられなくなってしまった人へ

01 /30 2014
相手の愛を信じられなくなってしまった人へ

彼(彼女)は愛してくれているよ

表現の仕方を知らないだけだ

こっちがそれを不快と感じるなら

「こういう時はこうしてほしい」
「こういう時はそうするものだよ」

とひとつひとつ教えてあげる

それが一番
むしろ「それしかない」

単刀直入には言いづらい

だからついまわりくどくなってしまう

でもそれでは解決しない

問題も複雑になってしまう

ズバッと中枢に切り込んで

言い方は柔らかく
でも単刀直入に
「私はこのようにしてほしいんだ」と

   ことゆめ
スポンサーサイト



愛せないことを責めないで

05 /07 2013
大事なのは自分の気持ちを「正当なもの」として認めること

「当然だ」と自分の判断を信じること

愛せないことで悩まないで

愛せないのは当たり前
愛せなくなるいきさつがあったのだから

「愛そう」などと心に無理をさせなくていい

許せない自分を責めないで

許せないのも当たり前
許せないことがあったのだから

「許そう」などと心に無理をさせなくていい

自分のありのままを大切に思いたいじゃないですか

辛い時に優しさを示してくれなかった人を愛することは出来ない

苦しい時に手を差し伸べてくれなかった人を愛することは出来ない

それでいいじゃないか

それはひとつの意味のある物差しだよ

充分苦しんだ自分をさらに鞭打つことなど、もう必要ない

 

Cotoyume

「ことゆめ」です。
ことゆめ心理カウンセリング
茨城県 阿見町
所持資格は産業カウンセラーです。